舌を診て体質を知るワークショップ
中国医学の診断方法、舌診を学ぶワークショップ。
冬の薬膳料理付きです。
12月23日(土)【満席】
19:00〜21:00
参加費 4500円(講師による体質チェック、冬の薬膳料理付き)
自分の身体の状態を知る手法として「舌診(ぜっしん)」を学んでみませんか?
舌診は中国のお医者さんが日常的に使っている方法です。
舌を見て、体質や健康状態を判断します。
舌診ができるようになると、食べ物の選び方、水分の取り方、気をつけた方がよい生活習慣などが分かります。
舌の見方をマスターし、「おうちの漢方医」としてご自分や大切な家族の健康を守れるようになりませんか?
温かく美味しい「冬の薬膳料理」を頂きながら、一緒に学べるまたとない機会です!
少人数開催なので、フランクな雰囲気で、気になることはどんどん質問できます。
講師があなたの舌をチェックし、体質のアドバイスもいたします。
ぜひお気軽にご応募ください!
舌を診て体質を知るワークショップ
~毎朝1分の舌チェックで「なんか不調…」とおさらば!~
開催日時
12月23日(土)【満席】
19:00〜21:00
参加費 4500円(講師による体質チェック、冬の薬膳料理付き)
【注意事項】
当日は舌の状態を診て体質をチェックしますので、コーヒーや飴など、
着色の可能性のあるご飲食は控えてお越しください。
【お申し込み】グーグルフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFSqnI8oIzWWyapZKQNZgHM5VsmkK3KUxIOyk9bNPrKBtjUg/viewform
※応募者多数の場合は抽選になります。ご了承ください。
【ご質問・お問い合わせ】
hamayu1213@gmail.com(担当:濱田)
「11/25舌診ワークショップについて」と件名にお入れください
【講師】
はまゆう(はまだ ゆう)
国際中医専門員
医薬品登録販売者
自身の体調不良をきっかけに漢方の世界を知り、普通のOLから漢方家の道を目指すことを決意。日々心穏やかに笑顔で過ごすためには、体調が良いことは不可欠であり、そのための養生やマインドを日々学んでいる。都内の漢方薬局勤務。主に婦人科の相談を得意とし、その人がもともと持つ良さを引き出す漢方相談を大切にしている。
あやっこ(はだ あやこ)
国際中医専門員
国際中医薬膳士
管理栄養士
父親の闘病生活を通し食事の大切さに気付き、食に興味を持ったことで薬膳・中医学を学ぶ。そんな中、栄養とは何か?を考えるようになり、会社を辞め、専門学校へ入学、病院勤務ののち管理栄養士を取得。現在は製菓専門学校で非常勤講師を務める傍ら漢方薬局にも勤務。食について学びを深めている。